【掲載情報】新建築 2019年10月号

6月に完成しましたオモケンパーク が新建築2019年10月号に掲載されています。
【出展】ARTPLAZA U_40建築家展2019
10月15日から20日まで大分市のARTPLAZAで行われる建築家展に出展します。
会期中は在廊の予定です。10月19日には、大分を代表する塩塚隆生氏(塩塚隆生アトリエ)、長崎を拠点に活動する佐々木翔氏(INTERMEDIA)との3者で「建築を設計するということ」についてパネルディスカッションを行います。こちらも是非ご参加ください。
詳しくは公式HPにてご確認ください。

【お知らせ】魁‼︎リノベ塾 vol.12

大分県建築士会主催レクチャーシリーズ「魁‼︎リノベ塾」vol.12にパネリストとして登壇します。
オモケンパークのプレゼンテーションとクロストークを行いますので皆様のお越しをお待ちしております。
【掲載情報】KJ2019年4月号

KJ2019年4月号に「豊後高田の家」が掲載されています。
http://www.kj-p.co.jp/book/201904.html
【掲載情報】住宅特集2018年12月号

新建築住宅特集2018年12月号に昨年竣工しました「豊後高田の家」が掲載されています。
【出展】DesgnCafe4に出展します

大分県デザイン協会が開催する、二年に一度の大イベント【OITA DESIGN POWER 2018 】
今年も例年に続き4回目のデザインの大展覧会、今回は大分合同新聞社、JAGDA大分地区との共催にて、【Design Cafe 4】と題しまして、県内をはじめとする日本国内のクリエーター55組が一同に介し、【デザインとの出逢い】をテーマとした展覧会を開催します。
Meet Design!
モノ・社会・環境・・・様々なものがデザインと出会って、よりよい世界がつくられている。さまざまなクリエーターがそれぞれの視点で作った世界との【出逢い】の場
来場者のみなさんがこの展示会を見終わった後に、【デザイン】とはなにか?というなぞが、みなさんなりに、みなさんらしく感じていただけ、あたらしい視点を持って帰っていただけたらと思って開催します
MORE【お知らせ】ARTPLAZA U_40建築家展2018

今年もARTPLAZA U_40建築家展に出展します。
「ARTPLAZA U_40 建築家展 2018」は、大分県にゆかりのある40歳未満の若手建築家による展覧会です。2010年にスタートした本展は、大分県出身の建築家磯崎新氏設計のアートプラザ(旧大分県立図書館)を会場として毎年開催しており、今回で9回目を迎えます。
現代において多様性は一つの社会的なキーワードです。様々な価値観や生き方が多中心に存在し、それらが均衡した新しい社会が出来つつあります。私たち建築家の活動にも建築や社会に対する多様な考え方や様々なプロセス、アプローチがあります。そんな多様性の時代にあって、それらをプロポーズする良き機会と捉え今年の近作展は各出展建築家が「マイテーマ」を設定し作品や活動を表現します。様々なテーマの展示作品を横断しながら、散策するような感覚で若手建築家の現在形を体験してもらえる展覧会となっています。会場デザインは地形のように入り組んだ壁で各展示エリアが構成され、回遊しながら鑑賞できる体験型の展示空間としています。(協力:+A(大分県若手建築有志による団体))
あわせて、会場となるアートプラザ は1966年に大分県立大分図書館として竣工し、1998年には文化複合施設として再生しました。今年で再生から20周年となり、竣工から半世紀あまり大分と深く関わり合ってきたアートプラザ の過去・現在、そして未来を考える各種イベントを開催予定です。
詳しくは公式HPにてご確認ください(https://www.u40-oita.com/home)
【掲載情報】豊後高田の家

豊後高田の家が紹介されています。
designboom(ITA)
architecturephoto.net (JPN)
archidaily(USA)
afasia archzine(SPN)
Leibal(USA)
dwell(USA)